休日の日、友人から電話が、かかって来た。
友人「今日の~魚釣り行って、ぶりでっかいサバが釣れたんじゃーヽ(・∀・)ノ」
自分「どれくらいのが釣れたん?」
友人「50くらいある」
自分「えっ?でかいの~」
友人「たくさん釣れたけえ、お前にもやるよ」
自分「マジで?おう、サンキュー」
友人「ちょっと時間がないけえ、今、ちょうど、お前の駐車場に来とるんじゃけど、軽トラックのワイパーのところにサバの袋をかけとくけえ」
とゆうことで、家から5分のところにある宇品のバス通りの駐車場に行ってみた。
しかし、袋なし。???
ゲッ!盗られたんか?
友人に電話
自分「袋ないで。サバがない。」
友人「あるわいや」
自分「盗られたんじゃないか?」
友人「盗られんだろ~今さっきじゃないか、ワイパーのとこ見てみーや」
自分「あっ…」
50というのは建築で言う50ミリのガチャガチャで当てたサバ。
しかも人の車に勝手に接着剤で付けとるし|゚Д゚)))
何が一番痛いかとゆうと、接着剤が乾くまで走れないところ。
結構気に入ったので、釣具店で買ってきたタイをつけてみた。
雨の日なんかワイパーと一緒にタイが動くヽ(・∀・)ノ
もっと、でかいのにすればよかった。
10センチが理想。
次は後ろ
ガチャガチャで当てたヒラタクワガタ。
これは本物そっくり。
商売してなかったら絶対付けない。
宣伝効果は…。
しかし、通りがかりの人がクワガタ見つけて、中腰で、ずっと眺めてることもしばしば。
その時はいつも、後ろから思いっきりカンチョーしてあげます。
自分「一本2000円ですヽ(・∀・)ノ」
終わり
(注意)この文章の、カンチョーのところだけフィクションです。