199.年末のイベント唐戸市場

年末のイベントとは、友人と正月の買い出しで下関の唐戸市場へ行くこと。
1年最後の締めくくり。
運転時間はトータルで約13時間。
しかし、この1年の開放感で最高の気分。
御飯は睡魔が襲ってくるので禁止。
しかし時間を忘れて楽しい時間。
そして自営業をやり始めて年末に思うこと、それは、今年も無事、店を畳むことなく生き残れた。
雇われていた時には考えもしなかった事で、生活苦との闘いも、年々、少しずつ良くなり、コロナ禍の一番底に耐えて、20階建てのマンションを建てるのが現実的となってきました。
貯金は無いけど(^○^)
年末の唐戸市場はフグの刺身の皿が、小さいもので1000円。
中くらいで1500円。


この値段は便利屋の近所の某大手スーパーの年末の価格の約半額。
ほかにも、特に安いお得なものを今回見つけて、サーモンあら300円(容器の大きさ30センチ×20センチ)、

ヒラマサ約60センチ以上のもの1匹4000円。

なぜ唐戸市場内の他の店が同じようなヒラマサ8000円なのか謎。
しかし便利屋は正月価格にビビり、毎年恒例の買物も買ったことは1回もない。
友人は買いまくり。
びっくりなくらいの買いまくり(@_@。
仕事関係者にもあげるらしい。
無事帰宅。
今年も友人がいろんな物くれた。

今日がなかったら、いつものスパーク半額弁当確定だった。
いい正月が迎えられそう。
味付けは、よー分からんけどなんとかできた。

30センチのアンコウ2匹入った鍋

こちらは2023年の年末の唐戸市場の値段や魚の種類の動画です。↓




応援お願いします。↓
広島ブログ

応援お願いします。↓
人気ブログランキング

応援お願いします。↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

便利屋ブログ体験談一覧

2024年末
#唐戸市場 #年末年始 #下関