地元のお客さん、友人に教えてもらって、
おすすめの店に行ってみて、
実際に試して自分で判断したおすすめです。
広島のおすすめを、地元の方と県外の方に分けて紹介したいと思います。
梅の実ひじき
ゆめタウン皆実町店にありました。
ご飯が異常に進みました。
マクドナルドの100円バーガー
チキンクリスプ
こんなものがあるとは知りませんでした。
大きなチキンナゲットが入って、辛子マヨネーズのソースが入っています。
(地元の方おすすめ)
たいやき
あずきとカスタード
宇品のコーナン敷地内にあります。
(地元の方おすすめ)
広島の生しらす丼は、どのお店がオススメなのか
(地元の方おすすめ)
紅来軒(ラーメン、中華料理)
地元の人に大人気みたいです。宇品から音戸大橋を渡り、天津麺を食べに行きます。
天津麺500円と半チャーハン250円
半チャーハンがメニューから消えてましたが頼んだら出てきました。
江田島市江田島町中央3丁目2-20
火曜日休み
そして帰りに豆ヶ島のソフトクリーム
豆腐の味がすごいソフトクリーム(ちょっとソフト250円)
今までいろいろなところで豆腐ソフトクリームを食べて感動はありませんでしたが、ここのを食べて豆腐の味が強烈な、豆腐好きにはたまらないソフトクリームです。黒蜜や苺ソースがあります。
こちらが500円の自分でくるくる巻くタイプ
ソースはありません。でもとてもおいしい
このソフトクリームがどれだけおいしいのかを例えると、
今、人気爆発で、売り切れ続出というファミリーマートにあったソフトクリーム
食べる牧場ミルク
を食べてみた結果、
もう買うことはないかなくらい。
簡単に例えるとラーメンとインスタントラーメンの違い
豆ヶ島
江田島市大柿町飛渡瀬603
11時から16時まで営業
火曜日休み
(地元の方おすすめ)
PAKU-PAKU(たこやき、ソフトクリーム他)
PAKU-PAKU
宇品競輪場となり
宇品海岸3丁目7番
(地元の方おすすめ)
暖家
ざるそばセット800円
ざるそばを食べた人は、みんなとてもおいしいといいます。麺を噛んだら、かりかりと音がします。麺の色は緑色。
暖家
牛田本町2-4-15
(地元の方おすすめ)
イオン宇品店2階の石焼ビビンバ
毎月14日は石の日で、石焼カルビビビンバが500円(普段は700円)
写真は14日 石焼カルビビビンバ大盛りトッピングチーズで650円
14日は待ち時間が長いので昼時間は外したほうがいいです。
ジューっと音がしてとても熱いです。
チーズを周りに避けて、良くかき混ぜます。
すると最後にチーズおこげがおいしいです。
よく焼きといえば、おこげができてオススメです。
極み味噌ラーメン520円
ぬるいのが痛いですが、どうにもならないとのことです。でも、味噌ラーメンが好きな人にはオススメです。
セットで焼き飯がありますが、残念ながらみんなに不人気でした。おすすめできません。
(地元の方おすすめ)
つどいのカツ丼700円
量も味も最高です。
翠3-8-8 定休日土曜日
(地元、県外おすすめ)
お好み焼き
ひろしちゃんのスタミナ焼き(そばorうどん)
にんにくが好きな人にはおすすめです。
ここのお好み焼きの下に引く生地は、
広島でも珍しい、とろとろのたこ焼きの中身みたいな生地で
広島でも人気店です。
待ち時間回避のため、昼時間を外したほうがいいです。
広島市南区東本浦町18-13
駐車場有り
スタミナ焼きそば入り(手前)
にんにくが効いてます。下の生地が、おいしいたこ焼きの中身みたいな感じで広島では珍しいです。
(地元、県外おすすめ)
宿泊3000円から
ホテル山城屋
市内で飲んで宿泊や、県外の方。広島市中心部
提携駐車場有り
(地元の方おすすめ)
来頼亭(ラーメン)西翠町3-3
初めて行った方は、たいていミスをしてしまいますので、注意が必要です。
1、店内で食券を買って、店員に渡すときに麺を固めと言わないと、
とても柔らかい麺が出てきます。
2、ラーメンが出てきたら、机の上にある醤油ダレをかけて味を調節。
ラーメン小、大と、その中間の1.5があります。(大の食券を買い1.5と伝えます)
駐車場は、みんなどうしているのか気になります。
(地元、県外おすすめ)
饅頭
★桐葉菓★
もちもちして若い人に人気です。生もみじと、ほぼ一緒です。
(地元の方おすすめ)
Back(ベック)閉店して
28年12月9日、再再オープン
新しい店の名前
Pan station
宇品御幸2-1-13-1
再々オープンでBeckとは関係ないみたいです。
Pain station(パン屋)
スタシオンと読むみたいです。
Pain stationで翻訳すると苦痛の駅と出ました。?です。
前のときの、あの愛想のいいジャムおじさんみたいな人は、どこへいったのでしょうか。
新しい店も美味しくなければ載せまいと決めていたのですが、チーズパンと明太子のパンがとても美味しかったので、搭載継続です。
明太子パン180円税別
おすすめは何ですか?と聞いたら丁寧に教えてくれました。
おすすめのチーズのパン、明太子のパンがおいしかったです。
ちなみに
写真左が人気No.1のメロンパン120円
駐車場は店向かって左の駐車場の➁番
(地元の方おすすめ)
お好み焼き
さくらやの海鮮焼(デリバリー)
宇品店、出汐店、観音店、吉島店、五日市八幡店
さくら屋ホームページはこちらから
(地元の方おすすめ)
星野外科クリニック(宇品神田1-4-9)
たくさんの、つながりがありがあるみたいで、たくさんの、いい先生を紹介してくれました。
(地元の方おすすめ)
アレルギー性鼻炎の根本治療
平岩内科
ダニ、ハウスダストなど
自分は減感作療法(注射)で治りました。
舌下免疫療法もやっています。
アトピー性皮膚炎もいいらしいです。
広島市西区庚午中1丁目6-21-1階
駐車場はマンション正面か裏
有名らしく県外から来ていた人もいるらしいです。
(地元の方おすすめ)
つちや歯科医院
液晶モニターで、丁寧に説明してくれます。
他の歯医者で見つけられなかった虫歯を
レントゲンで見つけてくれました。
予約制
082-254-1833
広島市南区宇品神田3-8-16
(地元の方おすすめ)
菓匠茶屋
抹茶の大判焼き
あづき
テレビで放送された、今、話題の食べ物など
めざましテレビで紹介された
幻のフルーツ ポポー
幻というだけあって市場ではほとんど見かけない。
しかし周りのおじさんたちは食べたことがあるとゆう、まさに謎(?ε?)謎
ポポーを何人かに目かくしをして食べてもらうと…
人によって柿?熟れたバナナ?プリン?など、不思議な食べ物。
別名は、森のカスタードクリームとゆうらしく、ネットでは、ほぼ売り切れ状態。
苗は受粉しにくいため異なる品種のポポーを一緒に育てるか、人工授粉。
育てやすいとゆうのもいいですね。
気になる味は
食べた食感は、アボガドのような、マンゴーのような、やわらかい柿のような、クリーミーなような、一言では言い表せない感じで、
味は種の周りは柿のような、梨の味がするような、なんなのか考えさせられる、今まで味わったことのない不思議で疑問な果物でした。甘くて美味しかったのですが、母は、買うほどのものではないと言っていました。自分は、また必ず買いたいと思います。
たまにアレルギーや、下痢を起こす人もいるらしいので、1度にたくさん食べないようにしてください。
↓になければ今年は売り切れです。
幻のフルーツ ポポー
売り切れだったら育てるしかありません。
苗木もあります。
幻のフルーツ ポポー
広島ステーキランキング
広島の呪いのハープ
広島でも珍しい100万円の、もみじ饅頭(宇品のスパーク)
広島で有名な大人気ラーメン店、来頼亭
広島カープ選手名鑑
LINEスタンプ広島版
広島花火大会ラスト10秒爆発!
その他の記事一覧
便利屋ハウスサービス